自然災害情報共有放送局

Bousai Share Channel

 >  > 主要放送者画面説明

主要放送者画面説明

当放送の主要放送者である画面の紹介です。
放送者の横にある在住地域は2021年現在のものです。

SC(宮城県仙台市宮城野区)

SC配信画面

1:コメント履歴(niconico第一放送)
niconico第一放送に投稿されたコメントを表示します。使用ソフトはNiconamaCommentViewer

2:コメント履歴(YouTube第一放送・YouTube第二放送・niconico第一放送)
YouTube第一放送に投稿されたコメントを表示します。使用ソフトはMultiCommentViewer

3:リアルタイム地表加速度分布図(強震モニタ)・振動レベル
地表加速度(地表で観測した単位時間あたりの速度変位、単位はgal[cm/s^2]です。)を表示しています。地震検知時には自動で拡大します。「Lv(数字)」は振動レベルです。Lv500以上で鳴動します。使用ソフト(ウェブサイト)はJQuake24H警告音機能つき強震モニタ(振動レベル)。

4:リアルタイム地表震度分布図・緊急地震速報概要
地表震度(地表で観測した計測震度)を表示しています。緊急地震速報発報時には左上と右の欄に概要が表示され、地図上に初期微動円(P波円)と主要動円(S波円)が表示されます。使用ソフトはKiwiMonitor(リアルタイム地表震度分布)・BSC24独自ソフト(左上の緊急地震速報)。

5:有感地震履歴
直近4件の有感地震を表示します。使用ソフトはKiwiMonitor

6:Hi-net地震情報(国内M2.5以上・無感含む)・USGS情報(海外)・緊急地震速報・地震情報
防災科学技術研究所(NIED)のHi-net地震情報とアメリカ地質調査所(USGS)の地震情報を表示します。速報性は高くないですが緊急地震速報や有感地震の情報も表示されます。使用ウェブサイトは24H警告音機能つき強震モニタ

7:地震感知情報
P2P地震情報のユーザ(ピア)が発した感知情報を表示します。信頼度がAに近づくほど揺れている可能性が高くなります。使用ソフトはP2P地震情報

8:震度分布図
最新の有感地震における地域ごとの震度分布図を表示しています。使用ソフトはBDStation

9:BSCテロップ
テロップ上に様々な情報を流します。色でテロップレベルを示しています。使用ソフトはBSC24独自ソフト。

10:現在時刻
現在時刻を表示します。緊急地震速報発報時には色が変化します。放送ラグに依存するため、完全に合っていない点注意して下さい。使用ソフトは自作ソフト。

※5・8ではKiwi Monitor カラースキームを使用しています。
  1   2   3   4   5弱   5強   6弱   6強   7 
※1・2では地域に合わせて色を使用しています。なお、主要振興局・都道府県は濃い色となります。
  北海道   東 北   関 東   中 部   近 畿   中 国   四 国   九 州   沖 縄   海 外  
  石 狩   宮 城   東 京   愛 知   大 阪   広 島   愛 媛   福 岡   沖 縄  

 

あや(北海道室蘭市)


Software, リンク先はソフトウェア公式サイト (開発者様, 敬称略)
OBS Studio
obs-shaderfilter
Move transition

JQuake (François LN)
Quarog (Fuku1213)
KiwiMonitor (compo031)
NiconamaCommentViewer (moro)
K-watch24h
BSCTelop

強震モニタ Extension (minamix86)
緊急地震速報 by Extension (blog.justoneplanet.info)
P2P地震情報 (takuya)
The Last 10-Second (weathernews)
緊急地震速報アラーム (apit)
棒読みちゃん (みちあき)
やります!アンコちゃん (十六女 永遠)

◎=◎=◎=◎=◎=◎=◎=◎=◎=◎=◎=◎=◎=◎

申し訳ありませんが、その他の配信画面については只今鋭意制作中です。
それまではこちらでご代用ください。(完成予定:年内じゃないかもしれない)

http://ch.nicovideo.jp/bousai-share/blomaga/ar776010

◎=◎=◎=◎=◎=◎=◎=◎=◎=◎=◎=◎=◎=◎

 

 

【謝辞】

●強震モニタ
当組織の生放送で使用させて頂いているソフトの大元につきましては、
NIED(防災科学技術研究所)の強震モニタにおけるデータを主に使用し、画面反映をさせて頂いています。
末永くご使用させて頂くことと、今後も長きにわたりデータの活用をさせて頂くことを心より感謝申し上げます。
尚、データの公開が突如として終了することになっても当チャンネルでの訴訟は一切行わないものとし、
正当な利用方法に沿った使用を守ります。
また、強震モニタを利用したサイト・別途ソフトの作者にも同様に感謝と御礼を申し上げます。

NIED(防災科学技術研究所):http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/

強震モニタに関連したソフト関わらず、使用ソフト及びサイトにつきましては、別途こちらのページをご覧ください。
http://ch.nicovideo.jp/bousai-share/blomaga/ar776010

●ウェザーニュースLiVE
当放送では常時ではありませんが、ウェザーニュースLiVE24を利用しています。ウェザーニューズ社からは正式に許可を頂きましたことを
ここに御礼申し上げるとともに、御社のソフトは適正な使用方法及び趣旨での使用を厳守いたします。

ウェザーニュース公式HP:http://weathernews.jp/

 

 

  • googleplus